VB-S30VE/VB-S800VE
・人気の小型Sシリーズに、屋外の軒下設置可能な耐衝撃モデル

主な仕様
商品名 | VB-S30VE | VB-S800VE |
パン・チルト・ズーム | PTZ機能 | 固定 |
設置環境 | 屋外(軒下) | |
有効画素数 | 約210万画素 | |
最大水平画角 | 77.1° | 93.8° |
最低被写体照度(lux) | デイモード:1.0/ ナイトモード:0.55 |
デイモード:0.5/ ナイトモード:0.3 |
デジタルズーム | 4x | |
モバイルカメラビューワー | 対応 | |
インテリジェント機能 | 動体検知、置去/持去検知、いたずら検知、通過検知、侵入検知、音量/悲鳴検知、非検知領域設定 |
特長
キヤノンの光学技術力を結集した純正高性能レンズ
VB-S30VEは、ワイド端でF1.4、テレ端ではF2.6と明るく夜間などの低照度環境下に対応したズームレンズを搭載。
レンズ群構成、およびレンズ群の移動軌跡を最適化。高屈折ガラスを最適配置し、ズーム全域で画面全体の高解像度を実現しました。
またVB-S800VEには夜間などの低照度環境下でもカラー撮影を可能にするF1.6の広角単焦点レンズを採用。大開角両面非球面レンズの採用と最適光学配置により、
広角レンズで発生しやすい樽型歪曲と像面湾曲を良好に補正し、画面全体での高解像度を実現しました。
内蔵マイクを搭載し音声状況を把握可能
小型でありながら本体に内蔵マイク(エレクトレットコンデンサマイク)をキヤノンネットワークカメラで初搭載。映像記録に加え、音声記録が可能です。
映像のモニタリング/記録に加え、内蔵マイクにより音声モニタリング/記録を可能にすることで、映像だけでは伝わらない、設置場所の様子を確認することができます。
手のひらサイズの光学ズーム付きPTZモデルで、高性能を実現(VB-S30VE)
直径約132mm、高さ約65mmの手のひらサイズの小型ボディーを実現しながら、フルHDに対応するなど高い性能を備えています。
VB-S30VEはパン・チルト・ズーム機能により、カメラを遠隔地から自在に操作できるほか、最大水平画角約77.1°の広角(VB-S800VEは93.8°)により、空間全体を俯瞰することができます。
※VB-S800DはPTZ機能には対応しておりません。
映像エンジンDIGIC DV III&映像圧縮通信エンジンDIGIC NET IIを搭載
高い演算処理能力により、圧倒的な高画質、低ノイズ、鮮明な色再現と滑らかなグラデーション表現を実現する映像エンジンDIGIC DV IIIを採用。 さらにフルHD解像度/30fpsの配信性能を実現したDIGIC NET IIを搭載し、DIGIC DV IIIで生成された高精細映像を強力に配信します。
簡単カメラ設定機能を搭載。「動き優先」を選択するだけで動きの速い被写体に対して、ブレを抑制して撮影可能
映像内の動き量に応じて巡回型ノイズリダクションの強度を自動で制御し、鮮明な映像とデータサイズ削減を実現
耐衝撃性能に優れたバンダルドーム
剛性に優れたポリカーボネート製ドームなどを採用し、高い耐衝撃性能を実現(IK規格準拠)※。
いたずらやカメラ本体の窃盗などといったドームへの破壊行為が想定されるシーンに有効です。
※すべての衝撃に対応するものではありません。また、機種により対応する衝撃耐久レベルが異なります。
多彩なインテリジェント機能を搭載
キヤノン独自の背景差分方式により、さまざまな異常事態を検知する7種類(動体検知、持ち去り検知、置き去り検知、いたずら検知、
通過検知、侵入検知、音量検知、悲鳴検知)のインテリジェント機能を標準搭載。
人の目や耳に頼らない自動化された監視システムを実現、検知領域は多角形による指定にも対応し、検知パターンと組み合せることで、精度の高い検知を行えます※。
また音量レベル検知にも対応し、音による異常事態を検知。イベント検知をきっかけに映像のアップロードやイベント通知が可能です。

※画像解析によるインテリジェント機能同士のイベントは連結できません。また、同じイベントは連結できません。
組み合せの条件はAND(2つのイベントが発生)とOR(2つのうち1つのイベントが発生)があり、イベントの発生順序、イベント間隔が設定できます。
モバイルカメラビューワー搭載
スマートフォンやタブレットなど、モバイル端末からカメラのモニタリングが可能です。どこからでも簡単にカメラの映像を確認できます。

※1 VB-S800VEは光学ズーム、電動PTZには対応しておりません。
※2 使用環境により、検知の精度が異なる場合があります。